●夫の不倫。「サレタ側にも問題がある」と誰かに言われたあなたへ
夫婦の悩み
特に不倫の悩みはとってもデリケート。
ゆえに相談する相手を見誤ると
あなたが傷つくことがあります(>_<)
今日は
「不倫されたあなたにも問題があった」
と言われたことのあるあなたへお届けします。
こんばんは!
浮気された妻の避難場所を作る
夫の不倫解決・底力upカウンセラー(元公務員) 本川あつこです
はじめての方は→プロフィール
不倫だけじゃなく
「サレタ側にも問題がある」風潮って
あなたの回りにもありませんか?
私の公務員時代にね
自分の社内で
「セクハラで訴えられて懲戒処分」
っていう事件が何度かありました
※公務員の場合、やらかすとすぐ新聞に載っちゃうから、隠せないぜ!
その度に、社内でチラホラ聴こえてくるのが
「あれって、された側にも問題があるよな」
という人々の批評です。
私はその発言を聞いて、モヤ~ってしてたんです。
モヤ~っていうのは
納得がいかないのだけど、それを言葉に出来ない・・
他にもね
「いじめられた側にも問題があった」
というフレーズもあります。
これも、なんだかモヤモヤするんです🌀
最近、やっと言葉にできそうでして!!
やった側の「やった」行為を
相手のせいにしてるところ
やってしまえという、理性を超えて
行動を起こしたのは、やった側だよ
してはイケないと分かってやったことならば
された側のせいではない
してはイケないを超えたのは
した側だから
しかも
不倫問題、いじめ問題、セクハラ問題
っていう
問題にまで発展したっていうのは
度を越した行動をしてる
と思うのです。
職場で、女性職員のお尻をさわっちゃいけない
分かってるけど、やってもーた
友だちにヒドイ言葉を浴びせて
その友だちが悲しんでるのを分かっていて、
明日もまた、いじわるを続ける
妻や子ども、職場にもウソをつき
イケないことだと分かっているからウソをつき
下半身を止められず
不倫をしている
こう考えますと
された側に問題がある、というのは、
重箱のスミをつつくような、弁明に聞こえます
夫の不倫で辛くてしんどい時に
「サレタ側にも問題があるよ」と言われるのって、ほんとにしんどいです。
もし、ご自身を責めてしまうようであれば
今日の記事を思い出していただけたらと思います。
あなたのせいじゃないよー
心配ナッシング👍
今日も読んでくださりありがとうございました \(^o^)/
ただいま
LINE公式への友だち追加で
【特典】
・あなたの夫への対応タイプが分かる簡易診断(グラフ)プレゼント!
・タイプ別のアドバイス付きです^^
↓ ↓(バナーをクリック)
フォロー大歓迎
—–