●夫の不倫でそんな聖母マリアになる必要はないですよ。逆に聖母マリアを見たら怪しんで(@_@)
今はどん底でも、大丈夫
つらい悩みを吐き出して、新しい明日を生きるお手伝いをします
浮気された妻の避難場所を作る
夫婦再生(元公務員)カウンセラー 本川あつこです
はじめての方は→プロフィール
ドブネズミみたいに、美しくなりたい
(THE BLUE HEARTS 「リンダリンダ」より)
もしも、人類が皆
聖母マリアさんのような人ばかりだったら
争いは、戦争は起こらないのでしょうか?
・・
・・
聖母A 「私は聖母だわ(=自己肯定感)」
聖母B 「何、気取っているの?私の方があんたより聖母よ」
聖母C 「Aさん、Bさん、聖母同士で比べてどうするの?(醜いったらありゃしない!)」
聖母D 「Cさん、あなた今、心の中でAさんとBさんを馬鹿にしたわね?」
聖母E 「Dさん!”バカ”なんて言葉使っちゃあダメ!聖母らしく無いわよ!」
聖母F 「Eさん!○○しちゃあダメっていう決めつけは良くないと思うわ!」
聖母G 「まあまあ皆さん。落ち着いて。私たちは聖母なんですよ。批判、中傷はやめましょうよ。(正論を伝えれる私って、偉いわ)」
聖母A「Gさん、なに聖母ぶってるの?演じるの辞めなさいよ」
<続く>
アレ?アレアレ~?
でも人間らしくて良いんじゃないかなー。
私は、好きだわ、この聖母たち。
パターン2
聖母H 「私は聖母だわ、そしてみんなも聖母ね」
聖母I 「ええ、私も、あなたも聖母ですね」
聖母J 「ええ、ほんと私もあなたもみんなも聖母ですね。あ、でもKさん、鼻毛出てるよ?」
聖母K 「まあ、指摘してくれるJさんって聖母ね。でも鼻毛に罪は無いわ」
聖母L 「罪とかそんなんじゃないくて、身だしなみのことよ。聖母らしくしなさいっつってんの!」
聖母M 「ちょっとLさん、あなたの言う『聖母らしさ』って何かしら?」
聖母L 「まず、ムダ毛処理ができていること。茶髪はダメ。これは聖母の基本です」
聖母H 「え?そうだったの?私の聖母論は夫を立てることよ、男を大切にできてこそ聖母よ」
聖母I 「私は社会進出系聖母よ。社会で活躍してこそ聖母と思うわ」
<以下、活発な聖母論が繰り返された>
いや~、聖母の皆さん、個性があっていいわ~。
ここからが本題(やっと?)
時々ね、夫の不倫の解決に
やたら聖母になろうとする人がいるんです
□これをしたら不倫女に悪いし・・
□夫は夫のままで良いんだと思います・・
□平等に、平等になるようにで良いんです・・
□お金とか、そういう問題じゃないんです・・
□私が悪かったんです・・
□あまり、騒ぎ立てたくないんです・・
などなど
いやいや、違うんよ
そんなに八方美人の聖母にならなくってええんだよ
夫の不倫の時に
八方に聖母を振りまいている場合ではねえだぁ
そうではなくて
中心に聖母を据えよ
(あつこ名言認定w)
そのココロは
“あなたが一番大切と思うものを全力で守る気持ちをしっかり持つ”
ってことです
あなたが一番大切で守りたいものって何でしょうか?
ここが分かると肚がすわりますよ。
あなたの中にある大切なものを一緒に探して、
解決に向かっていきましょう!
以上、歳暮クレヤこと、本川あつこがお送りしました。
p>
今日も読んでくださりありがとうございました \(^o^)/
2月の人気3記事
1位 夫に不倫されたら落ち着いて居られない理由
2位 自分ストーリー 自分軸無しの大学生のまま公務員就職
フォロー大歓迎
めちゃ喜びます
—–