●義理両親宅への帰省がしんどいあなたへ 夫実家の帰省がラク~になる方法5選(後編)
昨日は、コツ5選の前編をお伝えしました
読んでない方はこちらからドウゾ
今回も
夫実家への帰省が楽しみな方は
絶対に読み進めないで下さいね
手土産でも買いに出かけましょう!!
こんにちは!
浮気された妻の避難場所を作る
夫の不倫解決・底力upカウンセラー(元公務員) 本川あつこです
ライン公式・はじめました
お友だち追加で、心理テスト&その結果(夫婦グラム)をプレゼント
夫実家への帰省をラク~にするコツ・5選(後編)
そうなの
今日も
夫実家への帰省が
・しんどい、面倒くさい
・ホントは行きたくない
・気を遣うから疲れる
って、心の片隅で思っちゃう
あなたのためだけに書いちゃいます
義理実家に帰省している時点で
あなたは最高の嫁
なんですよね
そこを
心に落とし込んでおけば
ラク帰省は95%成功
後半にオマケのコツ2つを
書いておきますね
◆コツ4 ブログネタにする
小説、エッセイ、夏休みの絵日記のネタでもいいです
義理両親の家って
そもそも
生まれも育ちも違う環境ですよね
価値観の違う
アナザーワールドへ
旅しているとも言えます
だからこそ
「え?この家はそんなルールが?」
「何?この長男信仰は!」
「女が、嫁がすべきことの圧力がハンパねえ」
「息子(夫)や孫に、そんなこと言うんだ!?」
厳しい意見をいうお家もあれば
えらく緩すぎて、大丈夫かしら(汗)
ってお家もありますよね・・
あなたは義理両親たちの
どんなところに
違和感、ふしぎ感、納得いかん、
がありますか?
そういったことや
起こった事件(笑)を
小説家やブロガーのネタ帳のように
こっそり記録してみるのです
このメリットは
・楽しい(おい!)
・客観的に見れるので、いら立ちが激減
です
私の場合はブログネタではなく
会社のお昼休みに
上司や女子後輩に
面白おかしく
報告していました
あの~・・・、みんな
嫁姑ネタ、好きすぎん??(笑)
おもしろ可笑しくネタにできた時点で
モヤモヤって消化できてますからね
VERY GOOD
あとは
こんだけあなたが
義理実家に違和感があるってことは
向こうもあなたに対して
結構、違和感を感じている
ってことですw
うーん!
つじつまが合ってきますね
お互い様!?
w
かもしれませんね
そんなことに気がつけるのも
ネタ記録方式の
楽しみの一つですヨ
もう一つのコツは
不倫夫の場合の
実家帰省をラク~にする
コツです
が!
(まだ続くんかい~ww)
おしらせ
では
今夜も笑顔で眠り、笑顔の朝をお迎えください(^-^)/
LINE公式はこちらから♪
週1、2回ブログに書かない情報配信!
【特典】あなたのタイプが分かる夫婦(めおと)グラム診断プレゼント!
ご質問、お問い合わせにもOK
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
フォロー大歓迎
—–