夫婦における、自分の癖を知っておく


あ~!
最近、やっちまっている
夫を軽く見る癖が・・(汗)


プライベート記事ですが
気がついたことがあったので
シェアします。

毎日ブログ vol.158

こんばんは!
夫婦問題カウンセラーの
本川あつこ(ほんかわあつこ)です

夫婦はどう転んでも夫婦。
家族の一員?
空気のような存在?


あなたにとって夫は
どんな存在でしょうか。


「かけがえのない存在」・・!?
素晴らしい👏🏻👏🏻👏🏻



私は家族の一員、
のようになっています。



コレが悪いかどうかは別として
同じ家族であっても



つい・・

子ども > 夫


の待遇になってしまうのですよね。
(私の場合)



でも、そんなことを
いちいち意識していないんです。


もう、無意識にやっています。
つまり妻は気が付かずに
やっています。



私は、今日、ハッと
気が付きました。


それが記事の冒頭の



あ~!
最近、やっちまっている
夫を軽く見る癖が・・(汗)



なんですよね。


気がつけただけでも
偉いです。



具体的に言いますと

・夫が言っていることに生返事(笑)

・「ん~、後にして」と夫の頼みを後回し。

・顔を見ずに会話。


などです。


先ほど、夫が寝る前に
わざわざ私のところに来て

「&%@#**?%&%&%&」


私を労うような言葉を
言ってくれたんですが


私は「はーい」とだけ生返事して
(顔も見ずに)


何を言ってくれてたのか
全く耳に入っていませんでしたw



それに自分で気がついて

あ!やっちまってる、いつものクセ!


と思った次第。



こんな風に・・・



あなたも、、
夫だからついやってしまう
良くない習慣、クセ
って
ないですか??



私は
その習慣を改めましょう、と
言いたいのではありませんw。




やりがちなクセに
気がついておくだけでも十分です。


「あ、やっちまった💦」
とね、気がつくだけでも
思いやりやと思います。


それに、自分を客観的に
見れていることですから


そうやって気がつけた自分にも
偉い!偉いわ、私!
と労うに値します。

はい、私も今日
気がつけたことに偉いなと
自分で感心しました。



ちょっとしたことですが
気にかけてみてくださいね^^

では、また明日!

▼コメントはお気軽に

タイトルとURLをコピーしました