言葉を知ると、生きやすくなることがある【罪悪感】

こんばんは、カウンセラーの本川あつこです。
今日も(も?)、心理学の学びをしてて、気付きがあったのでシェアしますね。

言葉を知ると、生きやすくなることがある

最近、小田切ヒロさんっていうYoutuberを知りまして!

今年、美容本を出版したMEGUMIさんと対談していたのをキッカケで知りました。

メイクや美容の情報チャンネルをされてる、美容家・メイクアップアーティストさんなんです。

こんな方♪肌プリプリで、目キラキラでうらやましい
 ↓

はじめは、スキンケアのために視聴していたんですが、小田切ヒロさんのキャラクターが面白くて、メイクの手法どーのこーのよりも、ヒロさんに見入っています。

「そうよ~」
「〇〇でございま~す」
「始めていくわよ~」

と軽快なオネエ言葉と、キャピキャピした動きで、とっても見入っちゃいます。

本人がすっごく楽しそうにメイク解説してるところも、ホント好き。

それで、小田切ヒロさんのことが気になって、調べてたら、本も出版されてて

これは2018年に出版された本の表紙ですけれど、「なんか今の小田切ヒロさんと、違う」とおもったんですよね。おヒゲも生やされてるし、真面目な印象。

え、いつから今のキャラに切り替えたんだろう?
って気になって、更に調べたんですよ。

アンドロジナス、というファッション用語を知ってから

私もこの言葉を知らなくて。こんな意味。
  ↓

アンドロジナスとは、既存の典型的な男らしさや女らしさに当てはまらず、それらの両方の特徴を混ぜ合わせて併せ持っていたり、そのどちらでもなかったり、その間の特徴を持っていたりすること。主にジェンダー表現のタイプのひとつを指し、ファッションなどで使用される

byウィキペディア

小田切ヒロさんはご自身の性的指向が分からず、悩んでいたそうなんです。
が、仕事をする上で、このファッション用語に出会ったときに

これって私のことじゃん!
私はアンドロジナスなんだ!


と、一気に開放されたということでした。(Youtubeでしゃべってはりました。16:45)

自分を発見してスッキリ納得できたみたいですね。

なんか、そういうことって、ありますよね。

もやもやしていた気持ちが言語化されたときの、スッキリ感です。
言葉のもつパワーだと思います。

父はどんな人だったか、のワークにて

小田切ヒロさんのキャラが「アンドロジナス」って言葉で開花したというのが、とっても印象的だったんですよね。

それと似たようなことが心理の学びでありましてん!私。

今ね、課題の一つで

父はどんな人だったか。父とあなたの関係性はどうだったか。

という課題を書き上げたところ。

これは、わたし的にはヤバくてですね・・
書いていると、涙が込み上げてきてね(コメダ珈琲に居るのにw)

父の暖かさを今さら知っての、愛の涙?
後悔の涙?
なんだか分からんのですけどね、課題はできましたv

「罪悪感」の種類を知って・・

それで、たまたま見返した心理学の講座を今日、見ていたら

罪悪感には種類がある、とあり6種類くらい載っていました
(たくさんあるなあ・・罪悪感め!)

その中の一つに

何もしなかった罪悪感(何もしていない/見捨ててしまった)

という言葉の解説があって。

あ!
私、父に対してこの罪悪感がずっとあるのだわ・・

と気がつきました。

気がつけて良かったと思うんですが、小田切ヒロさんみたいに、開放はされてはいません。

当たり前だー 
なにせ、罪悪感なんだよ。

これはどうやって開放していくのだろうか?
そして、この罪悪感があることが、私自身の何に影響しているのだろうか?

掘り下げて生きたいと思います。

小田切さんのパターンとは違うけど、罪悪感には種類があるんだというのは、発見でした。

それでは、また明日♪

タイトルとURLをコピーしました