2018-10

楽に生きるエッセンス

リアルに出会って、リアルに体験する大切さ。【情報だけで生きない・騙されない】

わざわざ・生の人と会って話をする、話を聞く・生の舞台(演劇、コンサート、講演会)へ行く・生の現場(風景、雰囲気、体感)へ行くこれらのことを意識的に取り入れよう。なぜならコレらが現実そのものであるから。...
プライベート記事

【感想】素質論とは!?素質論カウンセリングというのをモニターで受けて来ました。

かさこ塾・神戸2期で同期だったリサちゃん(写真右)こと理想の育てられ方アドバイザー・山田 理早さんの「素質論・無料モニター企画」に応募したところ当選!!したので、セッションを受けてきました。今日は受け...
プライベート記事

すぐにお返しをしなきゃ!の発想がイヤ~!【プレゼント】

今、することはよろこぶこと、ありがとうの気持ちを感じ、伝えること。なのに、その前に「すぐに何かお返ししなきゃだな・・!」と思うのって・・何?申し訳ないから?すぐにお返しして対等という安全地帯にいたいか...
プライベート記事

初めての落語寄席!恐るべき技術で、爆笑を誘うこのテクニック群【天満天神繁昌亭】

落語とは無縁?と思って生きていました。そんな私が初めて、落語の寄席に行ってまいりました。NLPやカウンセリングをしているからか、いろんな所に興味津津で鑑賞しましたよ!●落語とはなぜ落語なんで落語という...
楽に生きるエッセンス

若々しく楽しく生きるコツ! ”自分で年齢を決めると、ハッピーになる。”

田宮陽子さんという方のブログ記事で、私の好きな斉藤一人さんの話が載ってました。これが面白くて納得したので、ご紹介! ↓記事の内容に「自分の歳を思い出しちゃダメ」なの。自分の歳を言ったり、思い出した瞬間...
楽に生きるエッセンス

【豊かに楽しく生きるコツ】小さな紙袋を持ち歩こう!

人生を豊かに楽しく生きるコツ。ほんの普段の日常に実はギフトがたくさん落ちていることをご存知ですか。そのギフトを持ち帰るために受け取るために「小さな紙袋(ペーパーバッグ)を持ち歩こう」という提案です。え...
旅の記録

花の美しさをいただきに。馬見フラワーフェスタ&シェフェスタin馬見へ【馬見丘陵公園】

今日はタイトルのとおり2大イベントがあるため、大混雑を予想!予想した上での夕方4時からの公園歩きに行ってきました。私の目的はこの時期の目玉である「ダリア」です!が、子連れだとそう簡単にダリアコーナーに...
楽に生きるエッセンス

たまには手紙を書いてみましょうよ♪という話。【メッセージに愛を乗っける方法】

手紙、というのがなかなか心にぐっと来ます。手紙自体をもらえることが貴重になりましたしね。メールやラインは、少々のメッセージ・事務連絡だけでなく、しっかりした感謝も伝えるツールになっていますしね。だから...
タイトルとURLをコピーしました