楽に生きるエッセンス

完璧さが、あなたを面白くなくする・・話。

書棚を整理していたら、10年前のこんな写真が出てきました。着物の着付けをひと通り習い、お免状をいただいた図。どんな習い事にも、哲学があります。習い事そのものよりも、その哲学から「!」な学びがあったりし...
楽に生きるエッセンス

戦友がいると根性不要の自発的な行動ができる。【楽な生き方】

同じ志を持つ友同じ目標に向かって一緒に進んでいる友、いますか?ガッツリとタッグを組む!というほどで無くていいんです。どちらかが、友を見守っている、友のやろうとしていることを知っている、という程度でも良...
カウンセリング

同じメッセージであっても、伝わり方が全く異なってくる理由。

聞いて欲しい、というほどでもないが、近況を報告するにとどめる、ということがあります。久しぶりの友人に「お元気ですか? *** 私はあれからいろいろあり、最近、長年勤めた会社を辞めました。」のようなメー...
カウンセリング

他人が見つけてくれた魅力を信じる力、意識する力

久しぶりにエンタメ情報番組を見ました。今注目の女優、足立梨花さんを紹介していました。私は知らない人でしたが、トークを見てるとなかなか自然体の好感が持てる女優さんです。この方、別名「おしりーか」といわれ...
楽に生きるエッセンス

あなたの〇〇神経を今日から磨いてください♪

あなたのセンス神経を今日から磨いてください♪毎日、似たような日の繰り返しにおもえるけれども2018年6月21日の環境とあなた自身を体験するのは初めての日であります。で、ボケっと過ごすのもいいのですが、...
楽に生きるエッセンス

地震は突然起こるのではない! 日々起こっていることを自覚すべし。

昨日は子どもの登校時間帯での大阪地震。五歳の息子と自宅にいた私は、部屋の真ん中で、子どもを抱きしめて身を守ったつもり。収納棚は地震用固定しているから大丈夫!と思って過信してたのですが、このように扉が開...
楽に生きるエッセンス

ミクロの視点でも俯瞰できるのです

先日は、鳥の視点で人生を俯瞰して見ることをオススメしました。今回は逆に、ミクロの視点でも俯瞰してみよう!ってな話。今日、5歳の息子にせがまれて「ザリガニ取り」に行って来ました。例年いる水路に行ってみま...
仕事の悩み

学歴にとらわれて生きていませんか?

こんにちは!学歴にとらわれつづけていた、あっつです。学歴というと、高学歴だのどうのこうのが思い浮かびますが、中卒、高卒、専門学校卒、大卒・・です! 【どこまで進んだか】 というものから東京大学卒です、...
タイトルとURLをコピーしました