【片づけは幸せを呼ぶ!】と決め付けないで下さい!!

こんばんは!

働く女性のプライベートカウンセラー 本川あつこです。

 

片づけは幸せを呼ぶ!

って、
決めつけるなぁー
と言いながら

やっぱり
片付け=幸せ
が気になるあつこは

せっせと片付けちゃいました爆  笑

今朝、片付けたのがこちら

 

 

ところでみなさんは

これらの言葉についてどう思いますか?

 

 

 

掃除をすると人生が変わる

 

とか

 

散らかった部屋では幸せが来ない

とか

 

汚部屋にいると健康に害がある

 

とか。

 

 

 

これらの言葉に

 

納得する人~、手を挙げて~!

 

異議を唱えたい人、手を挙げて~^^/

 

意味が分からん人、手を挙げて~\^o^/

 

あなたはど~れ?

 

 

 

ちなみに私は

35歳くらいまで

こんな言葉たちを

知らなくってww

 

 

 

 おかげで

心が平和やったわ~(爆)

 

 

 

アラサーでバリバリ仕事してた頃ね

職場の私のデスク

 

てんこ盛り

バナナの叩き売り

状態だったんですわ。

 

 

でも、散らかってても

関係なく仕事してて。

デキル女だった(←笑)

 

 

T課長が不安そうに

「あつこさん・・・、〇〇説明会の資料は?今、出てくる?」

 

あつこ

「(ハイ、サッサ)、はい、どうぞ!」

 

T課長

「お前すごいな!こんな机なのに、資料の場所を把握しとるんやな~、すげーな」

 

ってな具合でね

支障なくやっていた。

(あつこ調べ)

 

 

 

まあ、

自宅も散らかっていることは

容易に想像できるよね😅

 

あははっ

 

 

 

独身時代

一人暮らしのアパートに

職場の後輩4人を

鍋パーティーに招待したことがあってね。

 

 

もっちろん、

お客さん来るんやしね

掃除も片付けしますよ!

しましたよ!

(↑一応、出来るんです。やれば出来る子ですw)

 

 

 

そしたら、

後輩の1人、

しかも男子が

「あつこ先輩・・

人を呼ぶ時くらいは

きちんと部屋の掃除してくださいよー」

 

 

って言われてね(汗)

腰抜かしたことがあるんですよ。

 

 

これ以上、どう掃除しろと??

 

 

 

そんな頃にね

前述の言葉たち

 

 

掃除をすると人生が変わる

 

 

 

散らかった部屋では幸せが来ない

 

 

 

汚部屋にいると健康に害がある

 

 

などに、出会ってね。

 

 

そ、そうかな〜?

え?そうなん?

 

世間では、そうなん?

 

信じがたい…。

 

 

皆さんは、そうなん?

そうなんですか?

 

 

 

とにかく

この言葉に出会ってから

どうも気持ちの居心地が悪く(笑)

 

 

家まで居心地が悪く

 

 

 

こんな言葉たちの魔力に

負けないよう

片付けを頑張ろう!(と思う)

 

 

 

 

今日も読んでくださりありがとうございました \(^o^)/

 

フォローしてね!

 

 

 

 

****************************

 

女性の人生には流れ(転機)があります。

転機の時・モヤモヤの時にメンテナンス・・大事です。

 

大阪、奈良を拠点に、オンライン(Zoom等)対応しています^^

 

—–