腹が立つことに無神経でいられたら楽でしょうか?【存在の耐えられない軽さ】

映画「存在の耐えられない軽さ」を見ました。
かなり昔の映画です(^^+)。

 

 

1988年公開の映画ですが、舞台は第二次世界大戦後、ソ連が主導する共産主義体制下に組み込まれたチェコスロバキア、という複雑な時代です。

タイトルが気になりますよね、存在が耐えられないくらい軽い?
 

気になる部分までのストーリーをざっとご紹介。

 

主人公の男(トマシュ)と女(テレーザ)。
医者である男・トマシュはプレイボーイ。

狙った女性を落とし、女性側も(落とされたという受け身ではなく)なかなかセクシーに男を狩る!
エロティックな場面が複数登場します。

そんなトマシュが出張先の病院でばったり出会った女が主人公のテレーザ。
惹かれ合った二人は「結婚」をします。

 

ところが!トマシュの女癖は治りません。(想定内!)
以前からのセックスフレンド(芸術家の素敵な女性)だけでなく、仕事訪問先の奥さんとの肉体関係などなど。
誘い、誘われる男、トマシュなのです!!

一方、妻テレーザは夫のトマシュひとすじ。
「愛していない人と、セックスできるなんて、信じられない!!」
というタイプ。

ですから、度重なるトマシュの浮気は精神的にも辛かったようです。

そんな頃、ソ連のチェコスロバキア侵攻があり、二人はスイスへ亡命することになりました。

スイスでの2人での生活。
その裏でも、トマシュは芸術家の女性と密会を・・。
それを知ったのか、妻テレーザは置き手紙を残し、そっとスイスの家を出ていくのでした。

置き手紙には、

人生は私にとっては重いのに・・あなたはごく軽いのね。私、その軽さに耐えられないの。私は弱い。だから弱いものの国に帰るわ・・。」
 
と一人祖国へ戻ったのです。

トマシュも意を決して、ソ連が占領する祖国へ向かい妻を探します。
テレーザは、自分を追いかけて来てくれたことに感激し抱き合うのです~。

(これでトマシュも女癖治る?と思いきや?)

ある日、昼間の情事を終えたトマシュが妻のベッドに入ってきた時、テレーザは言います。
「他の女の匂いがする!」、「どうして他の女に会うの?」と問い詰めます。
 

トマシュは「分かららない」と答えるんです(笑)。

テレーザ「あなたはこの世には愛とセックスがあり、セックスは娯楽だという。そう信じたいけど。愛もなくセックスができるなんて不思議だわ・・。私も試してみるわ!

おっと!妻も他の男と試してみるわ!と公言しました。
夫は「・・・・」(→確かに否定できませんよねー)。

夫の横でつぶやいたテレーザのセリフが印象的でした。
私もあなたのようになりたい。無神経で・・たくましく・・したたかに

実際、テレーザは早速”愛してもいない男”との関係を試すんです。
(そこから、まだまだストーリは続きます)


 

無神経になれたら楽?

実は私も夫婦間において、そう思うことがあります。

夫の適当な態度、イラっとくる言葉、行動。

「ちょっと!〇〇しなさいよ!」と言いたくなります。
言ってしまうこともあります。
ぐっとこらえることもあります。

こんなとき、
あーーー、夫のイラッとくる言動を気にしない自分になれたら楽だよなー!!
って思います。

グダグタした口論をしなくてすみますし。
イライラする自分にもならなくてすみます。

気にしないぞ、無関心で行こう、と念じて”努力”をしてみたり。

でも、こう念じているうちは、やはり気になっているんです(笑)。

やがて、ホンマにどうでも良くなった事柄もあります。
そして、どうでも良くない事もあります。

 

あなたの人生が軽いのか重たいのか

 
テレーザの手紙では「私は重いのにあなたは軽い。(その軽さが私には耐えられない)」と語っています。

手紙では主語が「人生」になっています。
テレーザ的には「セックス」(愛かも?)かもしれません。

 
そもそも、重いのがいいのか、軽いのがいいのか。

主語が何にしろ、私達は比較して、そっちには耐えられない~と無意識に発していることが多いかもしれません。

「私は○○をやってるのに、あなたはやらない。(その神経に私は耐えられない)」みたいな。

無意識にやってますから。
人間、そう簡単には無神経になれないものだと、改めて思います。

無神経になることを努力するよりも、
「あ!私はこういうことを大事と考えて、それをしない人にイラッと来るんだな。」と分析博士のように、その発見をニヤリと見つめるのが面白そうです。

「”存在の耐えられない軽さ”を発見したわ~!」を合言葉にしてみてはいかがでしょうか?

ちなみに、セックスに軽いトマシュですが、映画の中で自分の主義に重きを置いている場面があります。

ここには重たいイカリを下ろしているんだぁ、と感動しました。
 
あなたが、人生のどこに(何に)重きを置くのか、の視点も大切ですね。

映画の最後は、トーマスのセリフ

「どんなに幸せかと。(I,m thinking how happy I am.)」
で、幕を閉じます。
 

★転機を見逃さないことが大事です。人生の転機とは?

 

お問い合わせ
●お試しメニュー:無料メール相談の詳細はこちら
●個人セッション詳細はコチラ

******

SNSのフォロー歓迎。お気軽にどうぞ♪

Instagram(本川あつ子) ・・お出かけ、プライベート

Twitter(本川あつ子) ・・更新情報、つぶやき

Facebook(本川あつ子) ・・日常

—–

タイトルとURLをコピーしました