落語とは無縁?と思って生きていました。
そんな私が初めて、落語の寄席に行ってまいりました。
そんな私が初めて、落語の寄席に行ってまいりました。
NLPやカウンセリングをしているからか、
いろんな所に興味津津で鑑賞しましたよ!
●落語とはなぜ落語
なんで落語というのかと気にせずに生きてました。
オチひとつで話がギャッと引きしまる!から。
オチ(落ち)があるから落語。
オチ(落ち)があるから落語。
と小噺のなかで説明がありました。ナルホド。
●オチをどこにもってくるかい?
普段の会話だと、
最後にオチをもってくるべきか?
最初に結論を言う方が早いよね?
と悩みませんか!?
おもろい内容だと、
つい、オチに持ってきますね(自分の場合)。
自分でもウケると無意識に思っているのかもです。
関西の血に染まりつつあるのかもです。
ちなみに、残念なお知らせは、
先にさっさと結論を伝えてから
ことの成り行きと言い訳すると、
組織として仕事は早いです。
ことの成り行きと言い訳すると、
組織として仕事は早いです。
●これがラポールか?
本題の噺に入る前、
数分、近況みたいなのをしゃべりはるんです。
初めてみる噺家ですから、
こっちはどんな人か分からんワケです。
初めてみる噺家ですから、
こっちはどんな人か分からんワケです。
それをこの数分で・・・
客(私)と信頼関係をつくっておりました!!。
仕事ではいきなり本題がいい場合もありますが
初めて会うお客さんには、まずちょっとした雑談。
それで、あなたの人となりに親しみをもってもらえることでしょう。
●本題に入るよ!のアンカーか?
近況を話し終える頃に、すっと羽織を脱ぐんですねー。
私もね3つ目の噺家さんくらいに、気が付きました。
無意識に、
噺が始まるよ~って、客にすり込まれてます!
で、客も無意識に「さあ、本題だ!」と楽しむ姿勢になる!
あなたも、”ここから本題だよ”アンカー、作ってみませんか。
●間とテンポ
カチカチっと、小机で鳴らす音。
(なんという道具か、わからない汗)
場面が切り替わったことが、瞬時で分かります。
(コレもアンカー?)
(コレもアンカー?)
意外だったのが、落語って結構早口。
なのに、伝わってくるー。
このテクニックは何なんでしょう!?
●それはステイトチェンジが出来ているから!
複数の登場人物を演じ分けてます。
声色、目線、体の向き、仕草で。
表現も豊かです。
お茶漬けすする音、とかね。
そのシーンの情景が人物像が浮かんでくる。
チャチャッとしゃべって、
客をその世界に入り込ませて
オチがあって
爆笑させる・・!
すごすぎる落語です。
噺の内容は書きませんでしたが
そう、内容じゃない、なんですか!これ!
是非、生で見に行ってみよう!
◇相談メニュー一覧
◇お申込みはコチラ 2018年12月末まで半額(3500円)キャンペ-ン中!!
◇無料メール相談はコチラ(初回1往復限り)
◇無料カードセッションの申込みはコチラ(初回限り)
◇お問い合わせ
◇お申込みはコチラ 2018年12月末まで半額(3500円)キャンペ-ン中!!
◇無料メール相談はコチラ(初回1往復限り)
◇無料カードセッションの申込みはコチラ(初回限り)
◇お問い合わせ
******
フォロー歓迎、お気軽にどうぞ♪
Twitter、Instagramはこちら↓
—–