2019-01

楽に生きるエッセンス

正しい人が減れば人間関係の問題は減るらしい。【あなたは裁判官?】

正しいの定義は人それぞれかと思います。あなたも含めて多くの人は「自分は正しい」範囲の中で生きています。何事も、ざっくり正しい範囲で。例えば私などは・子どもには和食(ごはん・味噌汁)の朝ごはんを食べさせ...
プライベート記事

100いいねにチャレンジしてみました。【2019年の100いいね】

私も2019年の100いいね書き出しに初めてチャレンジしてみました!新年早々、ライターの戸田美紀さんのブログを見ていたら「100いいね」について書いてあって。これって何?という興味で記事を読んだのがキ...
楽に生きるエッセンス

あなた主体で生きよう。無意識の義務感から解放する言葉づかいのススメ。

人の口癖にはよく気がつくのに自分の癖は気がつかないものです。意識することで気がつきます。たとえば暑い夏。合い言葉のように言ってしまう「暑いねーー」。職場で罰金ゲームしませんでしたか?ただでさえ暑いんだ...
プライベート記事

ゲッターズ飯田がズバリ! 2019年の運勢を占おう!ってのをやってみた。

アメブロっていろんな企画があるのですね。さて、私の2019年の運勢は!?「ブレーキの年」ですって。ブレーキはあまりかけては居られないと思っているのですがその分「勢いは保って」と。□や■の意味が分からな...
楽に生きるエッセンス

人は勘違いを勝手に真実だと思い込む。

9View this post on Instagram草間彌生さんのかぼちゃは島根県にもあった!! てっきり直島にしか無いのだと思っていました。調べると全国各地にあるのですね😁😁 ここは #島根県芸...
プライベート記事

今年最初のおみくじからのメッセージ【2019年Amebaおみくじ】

amebaおみくじをひいてみました。今年最初のおみくじです!あなたの運勢は・・・2019年Amebaおみくじを引く最初の「ひとこと」が一番響きます…。そう、いつもいつも、整理整頓を願うのです、私。昨年...
楽に生きるエッセンス

正当なクレームは愛。お店のため、次のお客さんのための愛。

View this post on InstagramNaoyAさん(@naoya7974)がシェアした投稿 - 2017年10月月3日午前8時35分PDT奈良~島根の帰省には高速道路の中国自動車道を...
楽に生きるエッセンス

踏ん張り方を知るとうまく行くコツを得る!【4行日記】

今日(または昨日)の出来事を4行日記形式の記事でお届けします。テーマは「初心者スキー上達のコツを発見」 ※4行日記とは事実初めてスキーを履いた5歳息子が8時間後にボーゲンで滑れるようになった!気づきス...
タイトルとURLをコピーしました