不倫の時効は3年?その間にやるべきこととは

夫の不倫を抱えている今・・


あなたは
どんな1年後、3年後、5年後を
描いていますか


夫婦がどうか
家族がどうか



そして
いちばん大事なのが


自分がどうか


「どうか」って
「どう在りたいか」ということ


今すぐには分からなくても
考えてみてくださいね。

vol.118

こんばんは!
夫婦問題カウンセラーの
本川あつこ(ほんかわあつこ)です

今日、飛び込んできた
令和ロマンのオンラインカジノ疑惑の
ニュース。


タイトルを見て


うちの夫が不倫をやらかしたとしても
代演はいねーな!
チクショウ!

と思った人も多いのでは
(知らんけど)




M-1優勝2連覇でノリに乗っていた
令和ロマンだけに


ショック!でも
お笑いの実力があるし頑張って欲しい。

と応援の想いがある人

ヤバいってことくらい分かるだろ!
と、思う方も


中には

もう時効なんだから
やり玉にあげなくて良いんじゃない?


というコメントもありました。


ん?時効?


令和ロマン自身の説明(公式Youtubeにて)
によると

2019年~2020年の事実とのこと。

今からだと4、5年前の
ことなんですね。


カジノの時効が何年なのかは
知らないけれど

そう考えると不倫の時効は・・

サレた側からすると
時効もなにも「不倫された」事実は
消えませんし


気持ちの話となると
「◯年経ったから、もうスッキリしたわ!」
という風には
いかないですよね。



それでもいわゆる
慰謝料請求には期限があります。


ご存知のとおり3年



不倫の事実を知った時から3年
です。


でも、不貞行為から20年以内であれば
慰謝料請求はできます


例えば
15年前の不法行為(不貞)の事実を
今日知った場合

今日から3年間
慰謝料請求の期限はある
ということ



20年って長いです


それだけ、不倫シタ側は
罪深いものなんですね

逆に言うと、知ってからの3年間のとらえ方は

不倫の事実を知ってから3年間


逆にいうとこの期間は

夫婦をどうしていくか
自分はどうしていきたいか

に向き合っていく時間



と、私は捉えています


慰謝料請求が良い、悪い
ということでもないし


慰謝料請求を万が一するにしても


離婚するのを前提として
請求したい場合もありますし


離婚はするつもりはないが
自分の中の納得として
するべきこと(慰謝料請求)はしたい
という場合もあります



夫のタイプ
不倫女性のタイプにも寄ります



もちろん慰謝料請求せずに
夫婦の再構築
またはそれ以外(!)

の道だってありますからね



どの道を選んでも
自分の再構築をしていく

という転機なんです




解決に向けて考えるのは
迷いや不安も当然出てきます

(私もそうでした)


冒頭に書いた

あなたは
どんな1年後、3年後、5年後を
描いていますか
描きたいですか

も、とっても大切です


どうか一人で悩まずに
ご相談下さいね


必ずあなたにとっての
一番の解決方法が見つかりますからね

一緒に頑張りましょう

▼コメントはお気軽に

タイトルとURLをコピーしました