男たるもの!! 最近の読書「三国志」横山光輝

歴史に疎い
れっきとした女子、本川あつ子です。
最近「三国志」を読んでいます。
吉川英治さんの方ではなく
横山光輝さんのマンガの方です。
全44巻で先は長いです。
9巻まで読んでみて、
なんと兵士や庶民がどんどん
戦や将軍の名聞名利のための残虐行為で亡くなっていくことよ…。
凄まじい世の中です。
大の男でも、権力・名声・支配欲で
味方をも疑いかんたんに処刑などしちゃって。
ブラックな面に目が行ってしまいます。
その反面、何をもって戦いをなすか、の
凄くかっこいい使命を持つ将軍もいるんです。
戦いの攻め方の作戦の立て方とか
とても参考になります。(何の?(笑))
今日読んだシーンで
しびれてしまったセリフをご紹介して、
日曜日のブログ記事とします。
*****
曹操が夜空に輝く無数の星を眺めて
つぶやくシーン
「天も地も、目には見えぬが刻々と動いておる。
この俺も、あの群がる星の中のひとつよ。
この偉大な天と地の間に生まれ、男たるもの、生きがいのある生命(いのち)をつかまないでどうする。」
あなたは何を感じましたでしょうか。
 
お問い合わせ
お申込みはコチラ 2019年1月31日までの申し込みはモニター価格(半額)
無料メール相談はコチラ(初回1往復限り)

******

SNSのフォロー歓迎。お気軽にどうぞ♪

Instagram(本川あつ子)

Twitter(本川あつ子) 

Facebook(本川あつ子) 

 

—–

タイトルとURLをコピーしました