あなたも、人生は習慣からできている、という名言?を一度や2度聞いたことがあるかと。
グッさグッさと、胸に突き刺さりますよね。
ゆえに、
・悪い習慣(クセ)をやめたい
・これを習慣化したい
と我々はもがくのでしょう。
私も同じです。
どこかに習慣化できるノウハウがないのか?とこれまでハウツー本や、俺流習慣化本を読みました。
今回は、私の胸に響き、きっとあなたの胸にも響く、習慣化本を発見しましたのでご紹介します。
答え:100人いたら100通りあるので「あなたにはこれがぴったり!」と提示することはできません
この見出しは、本書の冒頭で書いてあります。
この言葉を読んで「当たり前だろ!」とか、「答えを教えてくれよ!」と感じる方もいるかもですね。
私は、この言葉で、期待し、信頼感が持てました。
そうなんです、誰かのノウハウのゴリ押しは、もう他の習慣本でお腹いっぱいだったから。
選択権は私にあるのだね!ということですから!
そういうわけで、この本では
あなたにスイッチが入るかもよ!?の65パターンが載っています
絶対に、こんなスイッチを見つけれますから!
「あ、このスイッチなら習慣にできそう!」
「このスイッチで試してみたい!」
が必ず見つかるからー! よろしく
あと、習慣化、という概念自体が変わりますから、心が軽くなること間違いなしです!
ホンカワ的に、響いた箇所を述べるの巻
習慣化できていないくせに完璧主義
続けれない人は、例外なく完璧主義者です
p42
ガーン、ガーン。そうかも。自分でハードルをあげていませんか?
たとえば(私の例ですw)
●ブログの習慣化に関して
・記事は役にたつ内容じゃないとダメ
・○時に更新した方が良いらしい
●ジョギングの習慣化に関して
・週3回は走る
・30分くらい走らないと意味がない
みたいな。これ、無意識に思っていること。
これがノルマになって、なかなか行動できなかったり、続かない。
解決策:ベイビーステップ
徹底的にハードルを下げ、行動0じゃなければいいんだ、ってことです
ブログ:投稿ページを一回は開ける、タイトルだけ決める、写真中心の記事もOK
ジョギング:徒歩通勤もOKカウント、シューズを履いて外に出る(着替えして無くてもええ)
とか。眠たくても出来るくらいのステップを用意したってくださいな。0.1のステップを。
それを習慣化することで、何を得たいのか分かってるか?
続けれないと、「自分が意思が弱い」「根性が無い」と自信を失いがちですが、実は続かない根本原因は「骨太の理由がない」ことが多いものです
p106
グサッと、胸をえぐられるお言葉。骨太の理由がない!
あなたはどうでしょうか。その習慣化目標。
解決策:「なぜそのことを習慣化したいんか?」を考えて理由をつくる
「どうすれば習慣化できるか?」は順番が逆。先に「なぜそのことを習慣化したいんか?」を考えて理由をつくる。
そこに自分の気持が乗っかるのであれば、身軽に取り組めるのでしょう!
私も、この観点で見直したい習慣化項目があるのですよ(汗)
一緒に考えてみましょうよ。
備忘録・本書の名言集
全部の心の響きをブログに書くのも大変なので(誰も読まんし)、備忘録として箇条書き。
- まずは「苦痛なことでも根性で続けることにこそ、美徳がある」という価値観から解放されましょう。p38
- 淡々とただやるべきことをやる。このクールな発送が役に立つことは多い。(その習慣化がすきになれたらいいけれど)好きでない場合も淡々とやることで無駄なエネルギーを使わない。ストレスフリーの仕事術の一つ。p136~137要約
- 「いつやるかを決めるだけ」で行動の実行確率はぐっと上がります。p82
- 15 分間というのは、行動に魔法を起こせる時間の単位。やる気が出ないことでも、なんとかやれるかなと踏み出せるのが 15 分区切りではじめるというテクニック。p121
- 「わからない」という言葉を使うと思考停止してしまいますが、「学ぶ」「試す」という言葉を使うと動く余地が生まれまる。
受動的な言葉:見つからない、できない、わからない、難しい
主体的な言葉:試す、学ぶ、探す、探求する、育てる、成長する p210 - 作家のジョン・キムさんは、「今日まで生きてきた。その1点だけであなたは賞賛されるに値する」と言っていますが、価値を認めるということは、妥協することでもなくかけがえのない自分を受容することです。p259
人生を変える!と、だいそれた習慣化で無くともあなたは成長している
何かを習慣化したいなー、って思う時、きっと「人生を変えてやる!」ほど燃えてはいないでしょう。
それでいいのです。
でも、習慣化したい何かがある人は「このままでは嫌だ」「変わりたい」ことは間違いないです。
それだけで、前向きに右肩上がりで、人生を捉えている方です。
ベイビーステップで、1%利率を始めるキッカケになれば幸いです。
ぜひ、この良書とともに❤
「理想の人生をつくる 習慣化大全」古川武士
朗報!本は1980円ですが、アマゾンプライム会員は0円でKindleで読めますよー(2023.7.16現在)