欠点だらけの人も、美点だらけの人もこんにちは。
ん?
欠点だらけとか、美点だらけって決めたのは誰かな?
ところで、
あなたは人の欠点を見つけるのが得意ですか?

きっと、わざわざ人の”あら探し”をしている訳じゃないと思うのです。
例えば
ん?あの人の言葉づかい、気になるわ。
ヘ?もうちょっと考えて行動できひんのかな~。
うーん。〇〇な部分があれば言うこと無いのにな。
などなど。
なにか、あなた的に引っかかるセンサーが発動しちゃう。
(私もありますよ、そんな時)
自分の欠点を全てよく知っている者だけが、
他人の欠点に対しても正しく振る舞えるのである。
by トルストイ
こんな言葉を見つけました。
「他人の欠点に対して正しく振る舞う」
とはどういうことでしょうか。
私が考えたのは
・(欠点があるからといって)見下さない
・欠点が欠点とは限らない、メリット面にもなりうる、の視点がある。
かな・・と感じました。
優等生の答えそうなことでスミマセン(笑)
他に
「欠点についてきちんとアドバイスしてあげる!」が正しい振る舞い!!!
と考える方もいるかもしれませんね。
「仲間から外れてもらって害が出ないようにする」が正しい振る舞い!
かもしれませんね。
どれでも良いです、この際!
だって、それが出来るのは、トルストイ曰く
「自分の欠点を全て良く知っている者だけ」
そんな人、いる?
あなたはどうですか?
該当していれば、あなたが思う「正しい振る舞い」を他人の欠点に向けてやってみてもいいのではないでしょうか。
トルストイさま❤
【お知らせ&参加者募集中】
★第4弾!美とココロを磨く・キラリセミナー2019/10/08(火)募集中です。
記事本文
ご質問、お問い合わせはコチラのフォームからお気軽にどうぞ。
今日もご訪問、ありがとうございました。
【お知らせ&参加者募集中】
★第4弾!美とココロを磨く・キラリセミナー2019/10/08(火)募集中です。
—–
▼コメントはお気軽に