欠点と黒歴史があるのは、その先に光があるってことらしい。

あえて欠点を見つける必要はない。

なぜなら
人は欠点に目が行きやすい生き物(笑)


人に対しても
自分に対しても

どうしてそんなに
厳しいのかしら、人間って。



「課題」と捉えられたら
結構自分を受け入れられる
のではなかろうか。



毎日ブログ vol.208

こんばんは!
1年後の未来を変える
夫婦問題カウンセラーの
本川あつこ(ほんかわあつこ)です

私、カウンセラーをしていますが

お気付きのとおり
「神」でははく
「観音さま」でもない
(分かってるわ!)

そういう人間です。


怠慢・自堕落な一面があるため


半年前より
毎日ブログを書くチームに入った次第。

多種多様な業界の人がいて
勉強になるんですけど



カウンセラーが居ない!


そう思っていたら・・
先日、発見したので
すぐにコンタクトを取ってみたのです。
\(^o^)/


東京にて
依存症専門のセラピストをしてはる
福井久さんです!

↑左がきゅうちゃん(福井久氏^^)
 温厚~で安心した。



心理学的な話もしたし

365日ブログの話もした

(きゅうちゃんも、
 余裕をもって書く派だと知り)


でもやっぱり面白いのは


どんな風に生きてきたか

どういうふうに
生きているか

 

ですね。


これまでの経歴とか
今に至る
黒歴史や
現在の悩みなど
を聞くと


人間なんだなと
やっぱり私たちって
人間なんだなと


興味深くて面白かったです。


そして悩んでいる中にも


”こう生きたい”
みたいな在り方って
あるんですよね


”こうはなりたくない”
っていうものも。




私も今日は

自分がついつい陷る
「落ち込み」や「嫉妬」
( ↑私も、落ち込むんですよw)


のことをしゃべって




またこれが
「自分のダメなところだよな、欠点」
と思ってしまうんだな。


but

そんな自分が居ても良い
(腹黒い自分もOKってこと)


そのうえで

こういう時に落ち込む
あんな時に嫉妬する


という
自分のパフォーマンスを下げてる
信念とか思い込みをどうしていくか

っていう課題として
捉えたらいいのかもね


と言った
きゅうちゃんのコメントに


なるほど!と思ったんです。


うまく文章にかけなくて
伝わってないですね・・(汗)


気分転換に
人と話すのは良いですね。



では、また明日


夫婦問題、夫の不倫問題は
まずは無料相談にご連絡下さい↓

今月のセッション枠、メニュー詳細は
コチラ↓↓

▼コメントはお気軽に

タイトルとURLをコピーしました