
不倫を4度もしておいて
「全部お前のせいだ」なんて言葉・・
誰が耐えられるでしょうか!?
家族を守りたかっただけなのに
裏切られ、責められて
気持ちは辛いですよね。
そんなあなたへ
お届けします。
毎日ブログ vol.206

こんばんは!
1年後の未来を変える
夫婦問題カウンセラーの
本川あつこ(ほんかわあつこ)です
今日は、無料お悩み相談サイト
「ココロノマルシェ」に頂いたご相談に
回答いたします。
【ご相談】全ておまえのせいだから離婚したいと言われました
ご相談者様:まるさん
引用元:https://cocoro-marche.com/archives/33153
はじめまして。
結婚して16年、44歳です。
年下の夫と、学生の子供がいます。
この16年で4回不倫されました。
その都度問い詰めてしまい、泣いて謝られ、子供たちもいるしと自分を奮い立たせて許してきました。
許していたつもりでした。
不倫される前までは外出や飲み会も報告してくれれば全て自由、本当に信用していました。
ある日スマホを見てしまい発覚、という流れです。
信じなきゃ信じなきゃ、子供の前では笑わなきゃと過ごしてきました。
*
今年の頭に同業の仕事の件で伝えた伝えてないの喧嘩をしました。
夫は確かに伝えた、私はよく思ってない事案だったので聞いてたらおぼえてるはずだ、と。
その次の週、夫の帰りがやたら遅い日があって、フラバからもうダメだと言ってしまいました。
それが夫の逆鱗に触れたらしく、今まであれもこれもいやだったと様々なことを言われました。
そして今年の夏頃から違和感が多すぎるほどあり、昨年までの夫とは別人のようです。
子供にも興味がなさそうで、学校行事にも参加することが減りました。
*
俺は一度もうだめだと思ったら元に戻ることは無いと、離婚届も渡されました。
不倫についてしっかり向き合ってこなかったからこうなったのでしょうか。
家族で在るために許してきたつもりが、今は全て私のせいで壊れるんだそうです。
私だけ出ていけばいいと言われました。
それでも今はまだ一緒に暮らし、洗濯掃除をし、夕飯は一緒に食べ、セックスもたまにあります。
が、会話はほぼ無く、夫は私には表情を崩しません。
何か理由をつけて出かける時にだけ話しかけられます。
*
Xのおすすめから根本先生を知り、こちらにたどり着きました。
自分軸と向き合いたい。私は夫とずっと一緒にいたかったです。
どのように考えればいいですか。
*
私の実家ですが、両親は熟年離婚済、長女です。
父は借金を繰り返す人でたまに不倫も。
母は私に父の悪口や愚痴をいつも聞かせてきました。
だから私は本当に子供たちに夫の悪口を言ったことがありません。
嫌だったからです。
脈絡のない長文ですみませんでした。
回答です by本川あつこ
まるさん、こんにちは。
これまで不倫を4度もしておいて
「全部お前のせいだ」なんて言葉・・
誰が耐えられるでしょうか!?
でも、まるさんは
>子供たちもいるしと自分を奮い立たせて許してきました。
>信じなきゃ信じなきゃ、子供の前では笑わなきゃと過ごしてきました。
と、それでも今も家族のためにと
あなたは一緒に暮らして、洗濯して
ご飯を作ってるんですよね。
本当に、よくやってます。
もう、言葉にならないくらいすごいことです。
>許していたつもりでした。
うんうん、今回の件で
許せていかなった
ご自身の気持ちに気が付かれたんですね。
私はね、その「許せていない」という
まるさんの本音を
今はご自身で受け止めてあげて
欲しいんです。
そして
そんなまるさんに今
私はこう伝えたいんです。
↓↓
1.許してきた自分を責めないで
2.不倫は誰の責任か?─罪悪感の矛先をちゃんと見る
3.夫のが無表情なのは、あなたのせいじゃない
4.自分の本音とつながること
5.まるさんが壊したんじゃない!
順に書いていきますー
許してきた自分を責めないで良い理由
何度も不倫されたけど、
許してきた。家族のために…
これって
自分の感情を押し殺してまで
関係を続けてこようとした証かなと思うんです。
それは“我慢”だったのかなと。
一方で、”愛”があったから
我慢もできていたのでしょうね。
でもね
「許すこと」
と
「我慢して辛かった気持ちを押し殺すこと」
は別です。
許そう、信じよう
と、決めたとしても
その度に心が傷ついていたという事実は
感じてあげる必要があるんです
その気持ちを
あなたが感じないようにしていたら
気づかないうちに
心の痛みが積み重なっていくのも無理はないです
だからどうか
自分を責めないであげてくださいね。
今回は、今回こそは
「許そう」って、思わなくていい。
夫のためじゃなく、自分のために。
今辛くて傷ついている自分を
そのまま感じて初めて
“癒し”になります。
感情をそのまま感じる・・
こと❤

その点もカウンセリングで
フォローしていきますのでね
そして次に・・
不倫は誰の責任か?─罪悪感の矛先をちゃんと見る
>不倫についてしっかり向き合ってこなかったからこうなったのでしょうか。
↑
そんなふうに
自分を責めてしまう気持ち
すごくよくわかります。
でもね、ここははっきり言わせてください。
不倫をしたのは夫です。
責任は、夫にあるんです。
あなたじゃない。
許したことが悪かった?
何度も問い詰めてしまったことが原因?
いいえ
そんなふうに考えなくていいんです。
あなたは「もう一度信じよう」って決めて
苦しいながらも「家族の形を守りたい」と
自ら自分の中で戦ってきた!
それを今さら、
>家族で在るために許してきたつもりが
>今は全て私のせいで壊れるんだそうです。
>私だけ出ていけばいいと言われました。
それを今さら
「全部おまえのせい」なんて
どの口が言うとんじゃー!です
あんたが4回も裏切っておいて
よくそんなこと言えるな!?って話です。
(はい、ここ、
私が代わりにキレときます😤😤😤)
あなたが壊したんじゃない。
ふざけた夫の行動の結果が、今なんです。
どうか、そのことに気づいてくださいね。
それと
>俺は一度もうだめだと思ったら元に戻ることは無いと、離婚届も渡されました。
実際は
不貞行為をした側からの
離婚請求は原則として
認められません。
(ご存知でしたらすみません🙏🏻)
離婚するかどうかの
決定権はまるさんにあるので
離婚したくないなら
受け入れなくていいですからね。
そもそもですが
不倫夫の「離婚したい」は
夫が感じている罪悪感を
感じないために
”離婚に至ったのはお前のせいだ”と
印籠を渡すように
妻に罪悪感を渡しているような
ものなのです。
関連記事
↓↓

まだお伝えしたことも
ありますが
思いのほか長くなったので
続きは明日書きますね^^
夫の不倫問題、夫婦問題は
まずは無料相談にご連絡下さい↓
▼コメントはお気軽に