仕事から帰って来た直後は
しばらく
静かにして欲しい。
働く妻の言いぶんなのか
働く夫の言いぶんなのか
あなたのお宅では
どうですか?

雪の舞う中
息子のサッカー練習試合へ。
母は座って観戦するだけだから
寒いったらありゃしない(笑)
vol.112
ところで、
寒い日ってとっても疲れませんか?
(何もしてなくても)
調べたら
冬の寒い時期は
体温を保つために
自律神経が活発になり
身体に力が入るため
普段より体力を使い
疲れやすくなります
やっぱり、そうなんだ。

夫婦問題カウンセラーの
本川あつこ(ほんかわあつこ)です
休みといえど
息子のサッカー送迎や観戦で
何かと走り回る、母。
18時前に息子と帰宅して
私はぐったり・・
寒かったから、今日は
疲れたなあ。
そして悩みのタネ
「ああああ、夕ご飯何にしよう?」
と、頭と身体を使う家事が
待っているではないか。
そう思っていると
夫が仕事から帰宅。
夫「え!?まだご飯つくり始めてないの?」
私「さっき帰って来たとこやねん」
夫(炊飯器を開けて)
「おいおい、ご飯が少ないぞ」
「先にお米を研いで、浸水しといたら?」
「で、風呂はどうなってる?」
私「だから、さっき帰ってきたとこなんやて」
夫
「え!誰がお風呂掃除するの?息子にやってもらおか?」
「で、夕ご飯、何作るつもりなん?」
「子どもたち、お腹すいてるんちゃうん?」
「てか、俺がお腹すいたわ。ラーメン作ろ♪」
「その前に、俺、洗濯もの洗っとこうか?」
私
ああああん、もう、
もうちょっと静かにしてくれん!?
落ち着かんわー
疲れとんねんー
今帰ったところやねんて
ちょっとだけ
一息つかせてーな!
って思ったのね。
私は、そう思うタイプです。
だから逆に
夫が仕事から帰宅した時は
私は静かにしています。
というか
自由にさせています。
(30分ほど)
夫が家事をやってくれてるときも
見守ってます
自由なペースで
やってもらってます

↑↑
こういう「ほっと」TIMEがいる。
帰宅時と
帰宅直後の家事のとき
夕飯作りのときって
どうしてもバタバタしちゃうし
気忙しいでしょう?
ちょっと静かにするだけで
心が休まるし
気持ちも落ち着いて
やるべきことに取りかかれます
帰宅したら静かな時間が、要る
ぜひ、やってみて下さいね。
で、
ちょっと言いたいことや(笑)
お願いごとは
夫の入浴後とか
夫がご飯食べたあと
に言うと、
夫も落ち着いて聞いてくれますよ。

30分のカピバラタイム
おすすめです。
▼コメントはお気軽に