ああ言えばこう言う、話を聞かないカウンセラーに疲れました

●ああ言えばこう言う、話を聞かないカウンセラーに疲れました

今はどん底でも、大丈夫
つらい悩みを吐き出して、新しい明日を生きるお手伝いをします

こんばんは!
浮気された妻の避難場所を作る
夫の不倫解決・底力upカウンセラー(元公務員) 本川あつこです

夫の不倫でご相談に来られる方には

「相談するのは本川さんで、4人目です」

という方がいらっしゃいます。

カウンセリングや相談は、敷居が高い、なかなか申し込みできない、という人が多い中で、3人目、4人目・・と申込み、相談する、どゆこと?でしょうか。

世間には

カウンセラージプシー、と言われるように、次々相談先を変えて渡り歩く方が居るもの事実です

・〇〇セラピーは効果が無かった

・Aカウンセラーのアドバイスでは変われなかった

・Bカウンセラーの方針は納得できなかった

・△△占いは当たらなかった

というパターンです。

これはこれで、問題も隠れています。

が、今日お話するのは

もう一つのパターン

話を聞かないカウンセラーさんだった

のパターンです。

え!?

カウンセラーさんって

話を聞いてくれる人なのでは?

はい、本来ならそうだと思います。

私も夫の不倫の相談に行ったときに経験がありますが、

カウンセラーさんによっては

・途中で自分の体験談を挟んでくる

(こちらが聞きたいと言ったワケでもないのに)

(いつの間にか、こっちが聞き役に(汗))

・「ご主人の気持も考えてあげて」と言われる

(まずは、私の気持を聞いてほしいのに)

(まだ、そんな余裕は無いよ!もう少し先でいいんでない?)

・カウンセラーさんの〇〇系(戦う系、愛され系など)を推してくる

(え、まだ私の気持が落ち着いてないのに・・)
(カウンセラーさんが先走りしてる!?・・自分の想いを言いにくい(汗))

などがあります。

今あげた例は、私が困った事例ですけどね^^;

あなたは、そのような経験はありませんか?

料金を支払ったのに、相談者さん側が「困る」って、ホント何やってるんだかーー。

私はカウンセリングでは

さえぎらずに、お話しを聞くことを大切にしています。

まるごとお聞かせ下さいね。

だって

今まで誰にも相談できなかった

ましてや夫の不倫の苦しみ、悔しさ!

しっかり吐き出してもらうことが大事ですからね。

吐き出しが、中途半端だと

あなたの本当の気持も出て来ないし

解決方法も心の余裕も出てこないからです。

そんな順番を間違えないカウンセリングを、提供させてもらっています。

どうか

そんなカウンセラーさんを見つけて頂きたいと心から願っています。

では

今夜も笑顔で眠り、笑顔の朝をお迎えください(^-^)/

お問い合わせ、ご質問もライン公式でお待ちしています^^

ライン公式やってます

 友だち追加
ID検索 @tdh2667l ←最後の文字はエル
お問い合わせ・ご質問
インスタグラム更新中 フォロー嬉しいです^^

夫の不倫の悩み・夫婦問題なら 本川あつこ
・営業時間 9:30~17:30(休業日:日祝)
・全国対応(電話、Zoom、メール相談)
・対面:大阪・奈良

タイトルとURLをコピーしました