自分ストーリー(その3)希望の人事異動と身体の異変。そのおかげで仕事も充実したという経験。

前回までの自分ストーリー

(その1)はこちらから

(その2)はこちらから

 

今日はその続きです。

思いの他、本題まで長くなりました。

 

******

●希望が叶い仕事エンジョイ

専門(農業土木)以外の部局へ行きたい!その方が得意です!

と、希望を伝えてるうちに
なんと次の人事異動で他部局への異動が決まりました。

希望していた企画・調査・計画に関わる内容です。
そして、新しい人々との仕事!
有能なメンバーばかり(と感じた)で、逆にやる気が燃え上がり、仕事が楽しかったです。

その後も数年おきに異動がありましたが、
希望どおり他部局への配属がつづきました。

気がつけば約13年間、専門(農業土木)以外で仕事をさせてもらいました。
楽しかったし、一生懸命だったな~。

・河川計画(治水計画)
・環境イベント
・地域おこし関連
・土地利用に関する法律事務
・農家民宿、グリーンツーリズム
・水道計画や水道売り上げ向上作戦
などなど

●身体の異変とワークライフバランス

この13年の間に、(4年間の婚活を経て・・)結婚もしました。

仕事が楽しい・面白いのは良いことです。
反面、”ここまでしなければならない”、”きちんと仕事したい”という欲求から、結婚後も今までどおり残業を続けてました。

そしたらね、流産を繰り返してしまいまして。
それが、気持ち的にかなり落ち込みまして。

でも、仕事!
そう思って手術後も翌日には出勤。
男性ばかりの職場でしたので、流産も伝えにくくて。

そのころ、親戚の伯母から電話があり

「仕事にはあんたの代わりはいくらでもいる。でも、あんたの身体と人生の代わりは誰にもできないで。」

それを聞いたらポロポロと泣けてきて。
流産の件で、初めてこのとき泣いたのです・・。

このとき、
仕事と自分の身体に向き合うことをしました。

・エゴ残業はもうしない!
・自分の生活を整える!(0時までに寝る、身体を冷やさない)

残業しないと決めたことで、仕事の仕方も変わりました。

そんな意味でもこの期間はとても満ち足りておりました。

 

ちなみにこの期間、その後、無事に2人出産し

ワーキングマザーのバタバタ生活もしておりました。

が・・次の年の人事異動では・・。

 

 

つづきはコチラ

自分ストーリー(その4)辛抱を希望するバカ者でした。だからこそ出会えたものもありました。

 

 

夫の不倫、女性の人生転機の悩みカウンセラー 本川あつこ

カウンセリング・相談のメニューと料金
夫の不倫、浮気の悩み相談カウンセリングメニュー
30分の体験カウンセリング
無料メール相談
お問い合わせ

 

夫の不倫・浮気問題を専門に夫婦問題(離婚、モラハラ)の他、お仕事(就職、転職、人間関係、人事)、婚活、結婚、出産、育児など女性の人生の節目の悩みのカウンセリング、相談を行っています。

 

奈良県斑鳩の法隆寺を拠点に、奈良県・大阪での対面の他、全国オンライン(Zoom、スカイプ)からお申し込みいただいています。

 

—–

コメント

タイトルとURLをコピーしました