夫婦関係で悩んでいるあなたへ【別れるか別れないか】

 

こんばんは!
夫婦問題カウンセラーの
本川あつこ(ほんかわあつこ)です

毎日ブログ vol.159

夫婦は別れるか

別れないかの

2つしかない。 

 

という現実があります。

 

 

 

夫婦関係の悩みといっても
多種多様です。

 

 

 

・夫の態度、言葉にイライラする毎日です。

 

・ついつい口喧嘩しては、また後悔。その繰り返しです。

 

 

・夫の浮気に気がついてしまったけどどうしたらいいか分からない。

 

 

 

最近の女性は「強い」です。

 

 

気が強い、という他に

経済力の面でも
それなりの収入を得ている方も
増えましたし

社会でも活躍しています。

責任感も強い♪

 

地域での役員やら
PTA活動も参加したり

自信も持てています。

 

 

頑張っていることを自負しています。

 

 

だからか

夫に対する嫌なことがあっても

回りには「強い」発言をすることがあります。

 

 

「まあ、正直、夫が居なくなった方が楽なんだけどね!」

 

 

「うちはいつでも、離婚もありって、考えてるわ!」

 

 

「向こう(夫)の態度があらたまらない限り、絶対許さんと思っている!」

など。

 

 

特に

ケンカや浮気の直後なんて

もー、猛烈に強気な発言!!

 

 

 

なんてこと、ありますよね。

 

 

そして一旦、
気持ちがどこかで収まりがつけば

 

”とりあえず ”

どうにか普通の生活を装う

 

 

そして繰り返す(笑)

 

 

先日、こんな言葉を見つけました。

 

 

小説『天龍八部(てんりゅうはちぶ)』の登場人物、

阿朱という女性のことば

 

 

夫婦は別れるか別れないか?の二つの答えしか有りません。

 

別れるなら・・・協議、調停を選べば良いだけです。

 

でも・・・

 

 

真に自分に問うて、

静かに静かに
自分に問うて・・・

 

 

別れぬならば

許さなければただ苦しい。

 

 

許せる事ができたなら・・・

自分が一番楽になる。

 

 

真に自分に問うて

 

静かに静かに
自分に問うて・・・

 

 

 

の部分が
とても心に響きました。

 

 

 

真に自分に問う

 

って、できていない!

 

 

感情で動いて

頭で考えて

策略を練って…!

というのはできるのに。

 

 

真に自分に問うのは

勇気が要りますもの。

 

 

 

私自身にも
問いかけたい問いでもあります。

 

では、良い週末を♪

▼コメントはお気軽に

タイトルとURLをコピーしました