夫が機嫌が悪いとき、どう接してる?~『なんなんだよ!』と心で叫ぶ妻たちへ~

「なんなんだよ!その態度は!」


夫が不機嫌そうな顔をしているだけで
私は心の中で、ついこのセリフが
出てきてしまいます。


毎日ブログ vol.177

こんばんは!
1年後の未来を変える
夫婦問題カウンセラーの
本川あつこ(ほんかわあつこ)です

皆さんの旦那様は
不機嫌モードになる時って
ありますか?


人間だから、、そういうことも
多少はありますよね。


でもできれば

不機嫌にならない夫が神♪
平穏に過ごす夫が神♪

って思います。


私たち妻だって
日中は仕事に精をだし
家の事もやっているのだから


帰宅した家庭の中くらい
穏やかに過ごしたい~
のです。

(おっと、これは夫も
 同じなんですけどね)


その穏やかな時間を乱すのが
不機嫌な夫の言動・・


それを見聞きすると
心のなかで

「なんなんだよ!その態度は!」

って心の中で叫んでいます。


言葉に出して言うときもあります
(今日、その日でした。w)


簡単に言うと

夫の不機嫌が
一気に妻にも伝染する現象


です。



なぜこんなことが起こるか?

妻に伝染する途中にこんなことが
起こっている


夫が不機嫌
 ↓

何?私が何か
悪いことでもした?

(一瞬、自分責め)

 ↓
(いいえ!)
私、何もしてないわよ!
勝手に不機嫌にならないでよ!


という、ステップ・・・


そうなんです、、
一瞬、自分を責めている。


その責めの中に
思い当たるアレコレが実は
あったりするんです。



たとえば


・散らかったリビングに不機嫌なの?
 → 掃除今日もしてない私ダメかも


・週末に私があそびに出かけるから不機嫌なの?
 → 家をほったらかしにしてる私ってダメかも


・私が不倫を知ってるから不機嫌なの?
 → 夫に選ばれてない私、ダメ


ダメな私が
なんかダメな言動したかな
って一瞬責めてる

だけど、それを瞬時に
打ち消したくて


なんであなたが
そんな不機嫌な態度するのよ!


と、転嫁しているのではないでしょうか。
(自分分析)


夫を責めているようで
自分責めしている図。

だから夫にモヤッとしてるけど
自分にもモヤッとしてるんですね、

嫌ですね😣

実は「夫の機嫌=自分の責任」と思わなくてOK

シンプルに
機嫌が悪い人は一体誰か。
を考えてみると

夫が何らかの理由で
機嫌が悪い、というだけであって

夫が感じていること。

なのです。

夫の機嫌は夫の責任。


そう思うことで

あなたは無駄に
大事な大事な自分を責めなくて済みますし

夫の機嫌を取らなきゃ
と気持ちをすり減らさなくて済みますし

あなたがイライラしてしまう
こともしなくて済みます。


「あっら~、なんだか機嫌悪いんだわ、夫ったら」


と、
夫の機嫌悪さを尊重する

そんな菩薩の視点でいると
ちょっと楽です。


そうやって
自分の心を守ることも忘れないで下さいね。



ちなにみ今日の私は
不機嫌にしていた夫に
「なによー!その態度は!」
って、言ってしまったあと・・


分かるー、分かるわ。
私も、苛立つ事あるもん。
だって私も今、苛立ったもん。

いいのよ、苛立っていいのよ、あなた。
苛立ち祭りしよう! 


って、言ったら
苛立ちが消えました(笑)


許可のパワーって偉大です。



もちろん、、、
夫の不機嫌さに辛くなったら
無理しないで下さいね。


プロに頼って下さいね



4月後半・カウンセリング日程

▼コメントはお気軽に

タイトルとURLをコピーしました