毎日ブログが
6ヶ月連続を迎えた!
もちろんうれしいのですが
焦っている自分がいるのです・・
その理由は!?

毎日ブログ vol.185

こんばんは!
1年後の未来を変える
夫婦問題カウンセラーの
本川あつこ(ほんかわあつこ)です
今日のブログのタイトルは
友人から投げかけられた質問なんです。
「あつこさん、
毎日ブログを更新してるけど
ブログはいつ書いているの?」
正直、昨年秋から
毎日ブログを書けている自分は
すんばらしい(素晴らしい)な
と思っています😃✌🏻
でも後半の
ブログはいつ書いているの?
の言葉には精神的ダメージを
食らった感じ。
正直に言いますと💧
夜、寝る前の時間の
23時台、0時台から書き始めてます。
なので・・
深夜にブログを書くのが習慣になってしまって
毎日焦っている自分になっているんです。
なんでこんな時間に
ブログを書いているんだ!
昼間に書けなかったのか?
後回しグセになってる?
そんな自分への言葉が
焦らしてるのです。
皆さんはこんなことって
ありますか・・!?
今日は
自分の時間の使い方を見直す意味で
書いてみます
(えらい‼️)
原因? なぜ夜に書くことになっている?
自己分析タイムです
自分の1日を振り返って
どこかで時間を無駄にしてはいないか?
書き出してみよう!!
・朝、目覚めてから布団を出るまでゴロゴロ(30分以上)
※2度寝したり、スマホいじり!!
・午前中にブログ書こう!と意気込むのに
先に家事、用事に取りかかり
気がつけば昼前に。。。
※後回しグセ、先のばしグセ
・昼寝、ゴロ寝
※前夜の夜ふかしのせい!?
・ネットサーフィン
(ショート動画とまらない時あり)
※名目はブログネタ探しなのだが
楽な方へ流れ行く・・
書き出してみると
なんだか緩~い、自分ね・・。
恥をさらすようで
恥ずかしいけれど・・・
共感する?かな?
(しないか!)
夜更かし焦りまくりブロガーからの脱却案
さっきほど書き出してみて
思ったのが
先延ばしグセ以外のことは
”夜更かし”をしている
ことで生じている気がしますね!
・睡眠不足で二度寝や昼寝
疲れもたまってる
・集中力が切れてるから
ネットサーフィンでボケっと
ぼーっとした夜時間よりも
朝にブログを書けたら良いなと
頭では分かってます😅
考えた改善案
(1)
ブログの執筆タイムリミットを
昼12時にする。
(手帳に執筆時間を確保)
(2)
wifiを切って
午前中にまずノートPCを開く
執筆の画面直行!
(トリガーにする)
(3)
翌日のブログネタは
夜にボワッと見つけておく。
↑
ここが不安
(4)
明日のノートPC開く時間を
手帳に示しておく
いかがでしょうか?

午前に書けていたら
夜に焦ることはなく
バラ色の夜になりそう♪
あなたの時間管理工夫、ぜひ教えて欲しいです!
私はブログをキッカケに
時間管理の事を考えてみたわけです。
みなさんも
「本当はコレをしたいのに時間がない、できない」
とか
「先伸ばしして、結局夜にやってる」
など、時間の使い方で悩むことはありますか?
もし何か工夫していることがあれば
ぜひ教えてください!
私たち女性が使える時間って
自分がしたいことだけに
時間が使えない現状がありますよね・・
家事や
子どものこと
お仕事のことなど
男はいいな
ご飯づくり・家事時間が少なくてさーーー
って思っちゃう。
その分
女性の私たちの方が
細切れ時間の使い方が
うまいのかもです(能力!)
そして
人に頼るところ
人に任せるところ
夫をうまく使うところ(笑)
そういう「頼り上手」な
スキルも身につけて行きたい
ですね。
ではでは、また明日!
夫の不倫問題、夫婦問題
まずは無料相談にご連絡下さい↓
▼コメントはお気軽に