PTAの会計役員も明日で終わります。苦悩から菩薩に変わる視点・・!?

新年度ならではの
「年度末・年度初めの雑務」に
追われていませんか。

はい、私のことです。

保育園の保護者会役員や
PTAの役員をいろいろやって来たけれど

「会計」役員は初めて
引き受けてしまいました。

毎日ブログ vol.165

こんばんは!
1年後の未来を変える
夫婦問題カウンセラーの
本川あつこ(ほんかわあつこ)です


そうなんです・・
中学校PTAで昨年1年間
本部の会計をさせてもらいました。


エクセルが得意で
お金の管理も好きなので
立候補したのです。



が、1年やってみて思ったこと


会計職・・
自分に向いていない!

やってみないと
人間分からないものですね(>_<)



何が向いていなかったか
というと


一つ一つ
受け取ったレシートを貼って
銀行へ行って引き出して
支払って・・

それを帳簿(エクセル)に
入力して・・


ああああ~
細かい作業がちょこまかと!!
面倒です。

ああ、向いていない。

それでこの1週間
更に追い打ちを書けてるのが
決算のまとめ!


明日が会計監査の日なんです。

予算書も作成しないとです。


向いていないと自覚してから
これらの作業に
苦痛を感じています(苦笑)


本日も仕事をOFFにしたものの
PTA会計モードを一日ONにして
年度末の〆作業をしてました。

疲れました。


もう人生で「会計」役員は
しないぞーー!

レシートは触んないぞ!



書記はしません(誰も聞いていない)


向いているのは


にぎやかし系の職がいいな。
まとめる系の職とか。
司会進行も好きです。

やりたくないことをやっている自分に凹んでる?

世の中のムードは

・自分の好きなことをしよう!

・やりたいことをやろう!

・楽しく稼ごう!

・楽しく仕事しよう!

になってきた時代ですね。

それは全然いいだと思います。



そうなると、


やりたくないことをしている自分
ってダメだわ



やりたくない!って言えない自分
ってダメだわ




みたいな事を考えて
妙に落ち込む人が
いるんです。



私もたまにそういう時があります。


今回の会計の仕事も
そうかもしれないです。


でも今日、ふつふつと
思ったこと
そして
意外と大事なこと



やりたくないことを
やっている人(自分)って
すごくないか!?



と・・思いませんか。


そうだよ、この視点忘れてたわー。


仏壇でつい

「やりたくないことやってる本川あつこ、えらい」
「あつこ、えらい、すごい」
「やりたくないこと出来てるって、神、あつこ」


と、おりんを叩きながら
唱えてしまうほど
久しぶりの発見に目が覚めました(まさにブッダ)


もし、あなたが
大変なお仕事を任せれたたり
人がやらない事を担当してたり
メンドクセ、と思う業務を受け持ったり

してたら


やりたくないことを
やっている人(自分)って
すごくないか!?



っていう
BIG褒めポイントがあることを
思い出してみてね。


忘れがちなので
ブログに書いておきました。



さー、明日は会計監査
行ってきますー。

それが終わったら
来年度の会計さんに引き継ぎをして


本川あつこは
新たなステージへと旅立ちます^^

▼コメントはお気軽に

タイトルとURLをコピーしました