2023-11

こころの学び

自分のために流す涙は痛くて辛いから、嫌い。ですか?

こんにちは!心理カウンセラーの本川あつこ(ほんかわあつこ)です。先週1週間はカウンセリング祭りで、カウンセラーお弟子講座の同期3名と、それぞれセッションをしましてね。テーマが「人には言えない話(秘話、...
本川あつこについて

意外にも人の目を気にする、肩書を気にする女だと知る 自分ストーリー#2

こんばんは!心理カウンセラーの本川あつこ(ほんかわあつこ)です。前回は自分軸なしで就職先を決めてしまったという大学生時代のお話を書きました。自分ストーリー#1はコチラ↓今回は就職後の私の様子を書いてみ...
プライベート記事

「間(ま)」の魔力

こんばんは。心理カウンセラーの本川あつこ(ほんかわあつこ)です。今日は、カウンセラー日記のようなプライベート日記。日常の出来事も、ついついカウンセラー目線で見たり考えたりすることがありまして、そんなこ...
お弟子さん制度の学び

あなたに合ってる?かどうかを検討しないと燃え尽きる

こんばんは。心理カウンセラーの本川あつこ(ほんかわあつこ)です。先週末はカウンセラー根本裕幸さんのお弟子講座に熱中しておりました。今回も、学びが多くて、しかもズーンとくる系なのです。それで、ビジネスに...
お弟子さん制度の学び

夫へのイライラを解決するには、自分を◯◯するところにたどり着くの

こんばんは。心理カウンセラーの本川あつこ(ほんかわあつこ)です。前回は「家計を管理する妻が、夫のムダ遣いのレシートの束にイライラする」というご相談事例を途中までご紹介しました。この妻A(私)が、カウン...
お弟子さん制度の学び

夫への繰り返すイライラを解決する方法

こんばんは。心理カウンセラーの本川あつこ(ほんかわあつこ)です。カウンセラーというと人間心理を知り尽くし、神か仏かのごとく、すばらしい人と思ってらっしゃることでしょう。私はまさにそんなカウンセラーです...
本川あつこについて

地方公務員で土木女子として就職した経緯。自分軸無しの大学生でした。自分ストーリー#1

こんばんは心理カウンセラーの本川あつこ(ほんかわあつこ)です。前回は、自分ストーリー#0として過疎地域で生まれ育った件について書きました。今日はその続きです。あなたは、最初の仕事(会社)をどういう理由...
楽に生きるエッセンス

自信がないことにこだわる理由は何だろう?

こんばんは。心理カウンセラーの本川あつこ(ほんかわあつこ)です。↑ブログの書き出しが、コレでスタートすると、「カウンセラーっぽいことを書かないとなっ!」と謎のプレッシャーがかかります。あなたはどうでし...
タイトルとURLをコピーしました